紙の選択や加工により、印刷物にオリジナリティ豊かな演出を施すことができます。
あいわーくすではお客さまの企画に相応しい印刷物の仕様をご提案いたします。
広告に多く使用されているコート紙の他にも、印刷には様々な紙が使用できます。
つや消し加工されたマット紙や和のテイストを強烈に打ち出す和紙など、それ自体がデザイン要素を持つ紙。 選挙ポスターにも使われる丈夫なユポ紙や、雨をはじく撥水紙など、機能性を持った紙。
バナナペーパーやリサイクル紙など社会貢献を第三者機関が認める各種認証紙は、企業のエシカルな姿勢を表現できます。
印刷物の利点のひとつは「質感を感じる」ことができる事。触れることができ、その場の光源により視覚的な変化を楽しむこともできます。それが印刷物の「趣」と言えるでしょう。
印刷物への加工処理により、機能性を持たせたり、趣をより深めることができます。
折りパンフに代表されるように、携帯性を向上し、目的別のページ割りができます。
クーポン付きフライヤーのように、一部を簡単に切り取ることができます。
キズや衝撃に強くなり耐久性が上がります。多くはイベントでの展示などに使われます。
印刷面に凹凸をつけて立体的な質感をつけます。
印刷面に金属箔または顔料箔を圧着させ、高級感を演出します。
印刷面の一部を任意の形に切り抜き、その空間をデザインの一部として利用します。